2013年4月24日水曜日

初!名刺


「なんかお店の名刺みたいのあったらいいよね〜」
ってことで、人生初めての! 名刺を作ってみました!!
正確には、旦那さんに作ってもらいました!
(私も一応社会人経験者ですが、名刺の必要無い職だったので…)

写真に写っていない面には、私の名前などが入ってます。

ショップロゴは、名刺にしてもとってもいい感じです!
自画自賛ですが(笑)
消しゴムはんこ、何回も彫り直して頑張って作ったかいがあります。

写っていない面の自分の名前も、消しゴムはんこで彫った文字を使って作ってもらいました。
が、こちらはちゃちゃっと作ったからか、なんかイマイチ…??
時間があるときにまた作り直したいな〜

「肩書きどうしようかー?」
というのを旦那さんと話しあった結果、「非専業主婦」というのが採用されました。

「非専業主婦の窪です。」
い、言い難い…

因みに旦那さんの名刺には「百姓」と書いてあります(笑)


折角名刺もできたので、折り紙で名刺入れも作ってみました!
テキトーに作ったわりには可愛く出来たので、お気に入りです☆

明日から埼玉の実家に帰省するので、皆に配りまくろうかと思いま〜す!

(n)

2013年4月22日月曜日

遠足


昨日、日曜日は地域の子ども会の遠足!
近くの吹上浜海浜公園に行って来ました〜

今、うちの地区の子ども会は、全部で5家族です。
赤ちゃんから中学生まで合わせて9人!
小さい所帯ですが、その分アットホームで楽しい会です。

小中学生がメインの子ども会ですが、幼児から行事などに参加します!
昨日は高校生のお姉さん達も来てくれました〜

とーーーってもシャイで、中々私から離れないことちゃんですが、1年かけてやっと慣れたようで、昨日はお姉ちゃんたちともいっぱいお話して、楽しく遊んでいました!
宝探しをしたり、お散歩したり、アスレチックやサイクリングをしたり、めいいっぱい遊んで、それでも「まだ遊びたい」ってほど楽しかったみたい。
よかった!!

愛嬌のいいこよちゃん(0歳)は、私がお姉ちゃんとサイクリングに行っている2時間の間も、他のお母さんに抱かれてニコニコしていたそうです。
「今日も遠足行きたいよ〜」とアウアウ言ってます(笑)


子ども会以外でも、地域の集まりなんかがあると、いつもお姉ちゃん達が、ちっちゃい子と遊んでくれて、みんなでキャッキャいってます。
色んな年齢の子達と自然に一緒に遊べるのが、田舎ならではでいいなぁと思います。

(n)

2013年4月18日木曜日

芽が出たよ!!


先週私が蒔いたハーブや野菜の種たちから、だんだん芽が出てきました。
植物も人間も、赤ちゃんは本当にかわいいなぁ!!

写真のものはルッコラです。
他に、ズッキーニやバジルなどもあります。

昨年は田舎暮らし1年生だったので、「とにかく色々植えてみよう!!」ということで、好きなハーブや花を何種類も種まきしてみました。
その中ですごくよく育ったのが、フレンチマリーゴールドと、千日紅。
(その千日紅で作ったのが昨日から販売しているピアスです)
フレンチマリーゴールドは虫よけにもなるし、旦那さんの農作物にもセンチュウ予防として使えるようなので、今年も沢山育ってほしいなぁと思っています。

昨年は色々蒔きましたが、うまく育ったのは半分くらいでした。
放っておいてもどんどん大きくなるものもあれば、虫さんたちに食べつくされてしまったのもあれば、そもそも芽が出ないものも。
結構楽しみにしていたポットマリーゴールドとカモミールが全然ダメだったのは残念です。
南国、鹿児島の露地では難しいのかなぁ…
今年はやりませんが、再チャレンジしたいです!!


いやぁ、それにしてもカワイイなぁ…!

(n)

2013年4月11日木曜日

春の野の花


春といえば、桜。
ですが、今年はお花見はしませんでした。
わざわざ見に行かなくても、花も草も虫も、春はそこらじゅうに溢れかえっています。


うちの周りの田んぼや畑、道の脇や庭には、野の花たちがいーっぱい!

はーるがきーた〜 はーるがきーた〜 どこーにーきた〜♪

歌いながら、かわいい花を探してお散歩するのは、とっても素敵!
ことちゃんも、カラスノエンドウの豆を集めたり、ナズナを鳴らして遊んだり、途中で会った近所のお姉ちゃんに、草笛のやり方を教わったりと、春の野を楽しんでいます!

最近私は、名前も知らない雑草さんたちを、小さな花瓶に活けるのが楽しみです。
なんだかホッとする感じ。
わざわざ育てた観賞用の花より、こっちの方が田舎暮らしにはあってるなぁ…と思います。
青山フラワーマーケットのキッチンブーケみたいな、オシャレなのも好きなのですが。。。


つくしも菜の花もソメイヨシノも終わって、こちらは段々と田植えの時期です。
大浦の短い春はいつまでかなぁ〜

2013年4月6日土曜日

薩南製糖の含蜜糖


庭に出てみると、旦那さんが軽トラックの荷台で、漬物用のプラスチック容器に何か作っているところでした。
覗いてみると、材料は、その辺に生えている雑草とお砂糖…??
そういえば、お隣枕崎市にある製糖会社まで、業務用の砂糖を買いに行くと言っていたような…。

「薬を作ってるんだよ〜」
と、容器いっぱいに入った草に、大量の茶色いお砂糖を入れて、がっさがっさ混ぜています。

「なんか美味しそうだね(笑)」
というと、
「これうまいよ!食べてみる!?」
と旦那さん。
え!?砂糖がけの雑草食べたの!?さすが!と思ったら、砂糖のことでした。
そりゃそうですね。

で、そのお砂糖をちょっとつまんで味見してみたら、びっくり!
「美味しい…!!」

上品で、コクがあって、でもクセが無くて、お菓子みたいな美味しさのお砂糖。
こんなの初めて!

「すっごい美味しいね!」
「うまいよね〜すごく上品!」
「これ、農業用に使うのもったいないね」

とか言いながら砂糖をぱくぱく。
ヤバイヤバイ。

食べるのは程々で我慢して、キッチン用に、タッパーに沢山もらいました。


最近は、コーヒーにこのお砂糖と牛乳を入れて、黒糖ミルク珈琲にするのが二人のブームです。
気分は上島珈琲〜。

そのまま食べたいくらいなので、今日はキャラメルのコンフィチュールを作ってみました。
これも美味!!
他にももっと、この美味しいお砂糖を活かした料理を作ってみたいなーと思っています!


因みに砂糖掛けの草は家で寝かせていますが、前の薬とは違って、異臭はしません(笑)

==
お砂糖のこと
薩南製糖「含蜜糖 SB−20」
ツブツブの蜜が入った、薄茶のふんわりした含蜜糖です。

2013年4月4日木曜日

タケノコを茹でる


昨年、鹿児島に越してきて初めての春。
孟宗竹に始まり、真竹、大名竹、コサン竹、色々な人から様々な種類のタケノコの名前を聞き、
「そんなに色々あるのか!鹿児島の人たちはタケノコをそんなに身近に食べているのか!」と驚いたのを覚えています。
勿論、新鮮なタケノコの美味しさ、香りの良さにも。
水煮のものとは全然違います!

うちの竹山でもとれましたが、それまで皮付きのタケノコなんて触ったことが無かった私ですので、まず、茹で方が分かりません。
なんだか大変そうだなぁ…と敬遠して、去年はお義母さんが調理してくれたものばかり食べていました。
が!今年からは自分でも積極的にやってみますよ…!!


タケノコはとにかく新鮮なうちに茹でろ!ということみたいなので、今朝とってきたものを午前中に下茹で!
おうちにあった本を参考に、米ぬかと唐辛子と一緒に皮ごと茹でてみました。

タケノコの皮にはうっすらと毛が生えていて、剥いてみると、日に当たっていない部分が黄金色でとっても綺麗。
見とれてしまうほどです。

45分ほど茹でて、冷ましたたけのこ。
そのまま味見してみると…、美味しい!!

でも、下の方はちょっとえぐ味が残ってしまったので65点くらいかな。
次回はもうちょっと弱火でじっくり茹でてみようかなぁと思います!


さて、色々種類がある筍ですが、私が去年食べた中で一番好きだったのは、コサン竹。
タケノコシーズンの最後の方に登場するもので、細長くて小さめのものです。
何がいいって、このタケノコ、下茹でせずに使えるのです!
ずぼらな私にピッタリ!笑

去年は食べる機会がありませんでしたが、一番美味しいという大名竹も、是非食べてみたいです。

(n)