2015年7月26日日曜日

無農薬・無化学肥料の新米、予約受付中です!

早いものでもうお米の収穫時期になりました。

大浦町の田んぼは、どこも穂が垂れてきています。といっても、今年は長雨と低温、日照不足のせいで生育が遅れ気味となっており、例年ならチラホラと稲刈りが始まっている時期ですが、本日の時点でまだどこも稲刈りをしていないようです。

でも、梅雨が明けてからは気温も高く日照もたくさんなので、急に生育が進んでいるような気がします。例年より不作だとしても、これからの巻き返しを期待したいですね!

さて、私たちが作っているお米を、今年は予告通り販売することになりました!

昨年までも無農薬で作っていましたけど、余った分は農協に出荷していました。また昨年も無化学肥料で作ってみて、だんだん米作りというものも理解できてきたので、ようやく今年から販売開始となったわけです。

といっても、今年はジャンボタニシのものすごい被害を受けてしまいましたし、正直味に自信があるというわけではないです。無農薬・無化学肥料で作っているからといって、それだけで美味しくなるというワケでもないですしね。無農薬とか無化学肥料とかは、味というより環境保全のために取り組んでいます。

それでも確実に言えることは、新米は美味しいということですね! 南薩の新米の時期は8月! この時期、去年のお米を食べるより、新米を食べた方が美味しいのは間違いないです。お値段も10kgで4000円(+送料)と、普通の価格にしているつもりです。

予約分以外は今年も農協に出荷してしまう予定にしていますから、ご関心がある方はぜひ予約して下さいね!

↓ご予約はこちらで。
【予約商品】無農薬・無化学肥料のお米

【関連ブログ記事】
今年のお米づくりが始まりました
田起こしとほんの少しの有機質肥料
代掻きに恵みの雨
6時間も田んぼの中を行ったり来たり
魔のジャンボタニシ 

2015年7月22日水曜日

レトロフト金曜市に出店します!

またしても直前の告知になってしまったんですが、7月24日(金)に行われる「レトロフト金曜市」に出店します!

現在急ピッチで準備中です。先日ZIRA FESでかき氷屋をやった直後ですからなんだかバタバタですね。

それにしても前回出店したのが5月始め。2ヶ月以上も空いてしまいました…。

前回の出店では、たくさんの方に声を掛けて頂き、お客さんとレトロフトのみなさんの両方から歓迎して頂きました。2ヶ月以上も前の話ですがありがとうございました!(お、遅い…)

それで、今回の出店での商品ラインナップは、
  • 南薩コンフィチュール「うめ」
  • 黒糖ジンジャーのシロップ
  • 知覧のお茶のシロップ
  • 焼き菓子(クッキー3種セット、たんかん・レーズン・くるみのケーキ、スコーン)
です。

シロップ2種は、先日のかき氷屋で使ったものと同じです! このシロップ、特に「黒糖ジンジャー」が私は好きなんですが、大人味で美味いです。シロップではあるんですが、かき氷に掛けてみると甘みよりスパイシーさの方を強く感じます。いわば「大人用かき氷シロップ」ですね!

といっても、なかなかお家でかき氷を食べる大人はいないですよね。家でもかき氷の主役は子どもたちですし。ただ、鹿児島は喫茶店で「白クマ」を食べる文化(?)があり、大人でもかき氷を食べることが多いのは間違いないですね。これも一つの鹿児島っぽさかな…と。

しかしながら、やっぱりかき氷シロップとしてだけ売っていくのは難しいので、その他の活用方もお伝えする予定です。例えば「黒糖ジンジャー」をビールにちょっと混ぜると美味しいとか…!?

あ、シロップの話ばっかりになっちゃいましたがもちろん主役は「うめ」のコンフィチュールです! 私は、これ(の試作品)をリンゴ酢と混ぜて、水で5倍くらいに薄めて梅サワーとして飲んでいたのですが、1リットル近くあったのをほんの2週間くらいで使い切ってしまいました。梅の酸味と島砂糖の優しい甘さがいいバランスです。

その他、焼き菓子も今回は前回とはラインナップを変えて工夫しています。

というわけで、今週金曜はぜひレトロフトにお越し下さい〜!
(11:00〜19:00(売り切れ次第終了))

2015年7月20日月曜日

ZIRA FES大成功!

昨日7月19日、大浦”ZIRA ZIRA" FES 2015が盛大に開催され大成功でした!

予定していた会場が強風と雨のため亀ヶ丘から変更になり、JAの大浦集荷場になったのはちょっと残念でしたが結果的には大盛り上がりでしたね。

で、「南薩の田舎暮らし」はZIRA FESに今回かき氷屋さんとして出店しました! これも予想以上の大好評をいただいて、たくさんの方から「手作りシロップが美味しい」「今回だけじゃなくてまたやって」「来年もしてくれなかったら残念です!」という有り難ーいお言葉をいただきました。

これは、普通の屋台で出しているかき氷シロップの何倍も手がかかってるシロップのお陰もありますが、今回みなさんが求めているものとうちが提供したものがガッチリはまっていて、それで喜んでもらえたのかなと思います。15:30からの開催というのも、焼肉を食べるにはちょっと中途半端な時間からだったのでかき氷の需要があったのではと思いました。

値段設定も1杯150円ということで、シロップにコストをかけた割には低価格(だと自分では思っているんですが)にしましたので、利益は出ないものと思っていましたけど、終了後に実行委員のMさんが大量購入(ボランティアの人などにおごっていました)してくれたおかげで赤字にならないですみました! Mさん、ありがとうございました!

ちなみに反省点としては、コーヒーを販売していることがあんまり認識されていなかったらしいことで、せっかくヴォアラ珈琲の水出しアイスコーヒーとその場で豆をひくホットコーヒーを準備していたのに(完全に自分の趣味)、特にホットコーヒーはあんまり注文がなかったのでちょっと残念。でも忙しかったので、コーヒーの注文がたくさんあっても大変だったと思いますが。

…というわけで、今回のZIRA FESは、ポスターとタオルのデザイン、かき氷屋と2つの面で担当させていただき、また様々な人との出会いもあって自分自身すごく楽しめました。来年は是非亀ヶ丘で開催してもらって、今年以上にステキなイベントになったらいいですね!

最後になりますが、かき氷を食べてくれたみなさん、コーヒーを飲んでくれたみなさん、それからイベントの準備に奔走された実行委員のみなさんとボランティアのみなさん、ありがとうございました! この場を借りて篤く御礼申し上げます。

2015年7月16日木曜日

来年の柑橘類は不作です!

引き続きゴマダラカミキリの卵や幼虫を潰していく冴えない作業をしています。

しかも今年は特に冴えない事情が。

というのは、ほとんど実が付いていないんです。

一番ひどいのはポンカンで、去年の10分の1くらいしか幼果がありません。実を探すのに苦労するくらい少ないです。去年が豊作だったので割り引くとしても、例年の数分の1というのは間違いないです。

次がタンカン(写真がタンカン)。タンカンは去年の3分の1くらいでしょうか。去年も特に豊作というわけではなかったので、これもかなり少ないです。

一番マトモに実が付いているのがしらぬい。豊作だった去年よりは少ないですが、大体の樹に着果しているのでまだ安心です。

どうして今年はこんなに実が少ないんでしょうか? 隔年結果(柑橘類は、たくさん成る表年と、あんまり成らない裏年がはっきり分かれていることが多い)ということもありますけど、余りにも実が少ない!

しかも花が咲いて実が付くところまでは平年並みできていたのに、梅雨時にせっかくついた小さな実がポトポト落ちちゃったんです。他の柑橘農家の方も同じ症状が出ているみたいなので天候によるものであることは間違いありません。原因は、多雨か低温(6月、春先みたいに寒い日が多かった)でしょうね。

というわけで、来年の柑橘の収入は激減が予想されます。農業というのは、こうして数ヶ月先の収入が予測できるのが他の仕事と少し違うところですね。いいことなのか悪いことなのか…。

2015年7月8日水曜日

柑橘園にはクワガタがたくさん

今の時期、7月10日くらいから25日くらいまでの2週間あまり、柑橘園の管理にはものすごく重要な仕事があります。

それは、ゴマダラカミキリの防除!

柑橘類の天敵ゴマダラカミキリが、幹に卵を産むのが7月10日前後から。これを放っておくと樹が枯れます。文字通り死活問題です。

なので、この虫の卵や幼虫を見つけてはやっつけていくという地味〜な仕事があるんです。地味だけどこれをゆるがせにすると本当に樹が枯れるので細心の注意を払ってやります。

農薬を使えばかなり防除は楽なんですが、一応(?)無農薬でやっているので農薬は使いません。一匹一匹地道に潰していく作業です。

と、偉そうに書いていますが、実は私も1,2年目はこの作業がよくわかっていなかったので随分樹を痛めてしまいました。数本枯らしちゃいました。ただ卵や幼虫を見つけるというだけのことでも、コツがわかってないと全然見つからないんですよね。今でも完全にはわかっていないですが…。

ところで、この時期はちょうどクワガタがたくさん樹にやってくる時期でもあります。どこに出しても恥ずかしくないような立派なクワガタがたくさんいますよ! 柑橘の樹液ってクワガタにとってはかなり美味しいんじゃないでしょうか? もちろんクワガタは害虫ではありませんのでやっつけたりしません。

子どもたちを連れてきたら大喜びするんじゃないかと思いますので、クワガタを獲りたい方はぜひうちの柑橘園においで下さい!

2015年7月5日日曜日

“ZIRA ZIRA“ FESでかき氷屋やります!


7月19日に開催される「大浦 ”ZIRA ZIRA" FES 2015」で「南薩の田舎暮らし」がかき氷屋をすることになりました!

なんでかき氷屋を? ということなんですが、フェスの実行委員会委員のSさんからやらないかと言われまして…。

私自身は、普通のお祭りでやるかき氷を想像していたんですが、家内に相談しましたら、「せっかくやるならシロップとかも手作りしたらいいんじゃない?」ということで、オリジナルかき氷屋をやることになりました!

そのオリジナルシロップは製作中なのでラインナップは未定ですが、黒糖お茶のシロップ(平たく言えば宇治金時ですね)、ジンジャー、それからイチゴ味などが構想されているようです。 ただしイチゴに関しては時期が終わっているのでベースに市販品を使うそうです。

普通の屋台かき氷のシロップは食べると舌が変な色になってしまうようなやつばかりで、正直自分も親としてあんまり食べさせたくないようなやつが多い(健康に悪いのかどうかは知りませんが)ですから、ああいうドギツイものではないシロップがあったらいいですよね。

ちなみにかき氷屋を経営面で見ると、実は経費の多くがシロップなんですよね。そのシロップに手を掛けると儲けがないです。でもこれはお祭りに来てくれた子どもたちのためにやるので、家内には利益ゼロでもいいと言ってます。値段はまだ決めてませんが、赤字が出ないようなら普通のお祭りと同じで1杯100円にしたいですね。高くても150円。

オリジナルシロップは多めに作ってシロップだけでも販売する予定です(それが売れてトントンになるような感じでしょうか?)。楽しみにしていてください!

2015年7月4日土曜日

古民家の梅雨時期は…

相変わらず連日の雨です。

農作業が全然進みません。カッパ着てやれる作業ならいいですが、雨だと出来ない作業もありますから…。

ところでうちは築約百年の古民家なのですが、古民家は梅雨時期の湿気対策が大事です。

古民家は通気性がいいはずでしょ? と私も思ってましたが、通気性がいいということは外の湿気がドンドン入ってくるということでもあり、決して湿気が少ないということではありません。それどころか現代の住宅より湿気に弱いくらいだと思います。基礎がコンクリートで塗られていないので床下からどんどんジメジメが入ってきますし。

そこで必要なのが除湿器! コロナという会社の強力な除湿器を使っています。これを一日稼働させていると15リットルくらいの水がタンクに溜まります(タンクの大きさは6リットルくらいなので、これが2回以上満タンになります)。

ホントこの空気のどこにこんな水が入っていたのかと思うくらい…。飲料水はすべてこの除湿器のタンクでまかなえそうですね…!

しかも除湿しても除湿しても、なかなか湿度80%以下には下がりません。90%が普通ですね。たぶん畳が随分と湿っていて(おそらく畳の下がぐっしょりしているのではないでしょうか?)、畳からどんどん湿気が補給されているんじゃないかと思います。

ジメジメしているくらいならいいですが、いろんなところにカビが生えるのが考えものですね。除湿器がない時に比べれば随分マシですけど、革製品などにはどうしてもカビが生えるのが古民家暮らしの困ったところです。日本では革製品があまり広まらなかったのが分かる気がします。もちろん差別の問題などもありましたが…。