2025年5月12日月曜日

第18回そらまどアカデミア「絵を描くこと」を開催します!

6月15日(日)、そらまどアカデミア開催します。

今回登壇してくださるのは、日置市吹上町の野首(のくび)の画家、佳月優(かづき・ゆう)さんです。

佳月さんは廃校になった野首小学校の校舎を「Gallery 野月舎(やがっしゃ)」として、絵画教室を主宰されています。ここは、街の中心部からは離れたところにあり、「そらまど」と似たような奥まった場所です。

【参考】Gallery 野月舎
https://yagassya.my.canva.site/

そういう奥まった場所で静かに絵を描いている佳月さんですが、2006年までは日展会員・審査員等の要職にあったそうです。私は芸術の世界に疎いですが、日展会員というのは日展に無審査で作品を展示できる特別な立場。日展で入賞することだけでもすごいのに、その審査員というのは、いわゆる業界の「権威」です。

佳月さんは、そういう「権威」に自ら別れを告げた方なんです。なんだか、田中一村みたいですよね。

詳しい話を聞いたことはありませんが、佳月さんがこんな田舎で絵を描いているのは、「業界」と距離を取って素直に芸術の道を歩みたかったからではないかと想像しています。

そんな佳月優さんに、人はなぜ絵を描くのか、人はなぜ美しいと感じるのか、といった根源的な話を語っていただきます。これはめったに聞けない講演になりそうです。

***************

第18回 そらまどアカデミア

絵を描くこと

講 師:佳月 優

人はなぜ絵を描くのか、人は絵を鑑賞しなぜ美しいと感じるのか、美しいと感じるのは何かの理由があるのか、多くの人々が芸術を求めるのはなぜなのか。芸術に携わった 45 年間の短時間の経験の中で感じたもの、また、一般にはあまり知られていない美術の専門的な分野などをなるべく分かりやすく話せれば思います。

日 時:6月15日(日)14:00〜15:30(開場13:00)
場 所books & cafe そらまど (駐車場あり)
料 金:2000円(ドリンクつき) ※中学生以下無料
定 員:15名
要申込申込フォームより、または店頭で直接お申し込みください。※中学生以下は無料ですが申込は必要です。
問合せこちらのフォームよりお願いします。

<講師紹介>
独学 日展特選2受賞、審査員など、
現在は、上海万博など、海外のイベント等に招待出品
無所属

 


0 件のコメント:

コメントを投稿