2018年5月31日木曜日

蓄音器コンサート!——石蔵ブックカフェ拡大版情報その2

6月8-9日開催、石蔵ブックカフェ拡大版「絵本と蓄音器」の目玉は、もちろん「蓄音器」です。

蓄音器の音って聴いたことありますか?

実は私も聴いたことがなかったので、先日レトロフトで行われた蓄音器コンサートに行って参りました。

もう、びっくりしましたね!

まず、音がデカい!

蓄音器は電気を使いません。アンプも、スピーカーもありません。ただ、針一本が音を紡ぎ出すだけなんですが、不思議ですねえ、大きな音が出るんですよ。なんで? っていうくらい。戦前のレコードはちょっと音量控えめなんですが、戦後のレコードは普通の個人住宅では大きすぎるくらいの大きな音が出ます。

そして、その音が、なんというか「浮遊感」があります。クリアーな音質じゃないのは当然予想してたんですが、思っていたより雑音は気にならなくて、いい感じにカドが取れているというか、そんな不思議な音質です。

こんなに素晴らしいシステムなのに、どうしてアンプやスピーカーが生まれたのだろう、と思いました。いや、アンプやスピーカーで聴く音楽も好きですけどね(笑)

そんな蓄音器を会場で奏でて下さるのは、日吉の老舗、御菓子司「前田家」さんです。前田家さんは和洋菓子を作る傍ら、趣味のレコードでも有名です。実はまだ店舗に行ったことがないんですが、喫茶室でもJAZZが聴けるそうですよ。

そして前田家さんといえば、「角食(角食パン)」ですね! 遠方から買い求めるお客さんも多いんだとか。すごく食べ応えのある角食で、グルテンが何とも言えません!

もちろん、前田家さんは今回のイベントでも出張販売してくださいます。角食以外については、どういったものを持ってきてくださるかはわかりませんが、個人的なオススメはマドレーヌ。

この、丸形の(貝形ではない)マドレーヌ大好きなんですよね!

「スウヰング」っていう商品名もいいし、マドレーヌをレコードの見立てたデザインやさりげなく蓄音器があしらわれてるところとか、見た目にも楽しめる商品です。

この他、洋風せんべい「海亀(かめ)んせなか」とか、チーズ饅頭(と表現していいんでしょうか?)「海亀千寿(かめちーず)」も有名ですね! 吹上浜のウミガメを強力プッシュしているのも地元民としては非常にいいですよね。

そんな前田家さんの出張販売および「蓄音器コンサート」、私自身も楽しみです。ちなみにクラシックやJAZZを奏でていただく予定ですが、普段はそういう音楽はあんまり聴かないという人でも、蓄音器の音は楽しめると思います。

当日はぜひ蓄音器の音に耳を澄ませ、角食やお菓子にもご注目くださいね。

※コンサートは6月9日(土)14:00〜15:00のみですのでご注意ください!!

石蔵ブックカフェ拡大版「絵本と蓄音器」
6月8日(金)10:00〜20:00
6月9日(土)10:00〜17:00
蓄音器コンサート6月9日(土)14:00〜15:00
場所:南さつま市万世丁子屋石蔵(加世田唐仁原6032)
https://so1ch1ro.wixsite.com/ishigura-bookcafe

2018年5月30日水曜日

月替わり特集「絵本」で「古書リゼット」も参加——石蔵ブックカフェ拡大版情報その1

早いもので来週に迫ってきました、石蔵ブックカフェ拡大版「絵本と蓄音器」。

「南薩の田舎暮らし」が「つばめ文庫」とコラボして2017年10月からやっている石蔵ブックカフェ。

ですが、毎月第2金曜日にやっているので、「平日来られないんだよね…」という声もチラホラ聞こえてきます…。そこで!「たまには土曜日にもやってみよう。ついでだからちょっとしたイベントもやっちゃいます」という趣旨で、このたび「絵本と蓄音器」と題して拡大版石蔵ブックカフェを開催する運びとなりました。

そんなわけで、イベントの内容をちょっと説明させて下さい。

まずは「絵本」についてです。

そもそも石蔵ブックカフェでは、毎月「月替わり特集」としていろんなテーマを設けて本を持ってきてもらっています。例えば「せごどん」「見てたのしむ本—日常を離れて—」「海外文学」といったような。その「月替わり特集」が、今回「絵本」です。

【参考】これまでの「月替わり特集」
https://so1ch1ro.wixsite.com/ishigura-bookcafe/blank-1

しかし、「つばめ文庫」はそれほど絵本は強くない古本屋さんですので、今回は強力な援軍として、鹿児島の古書店業界を牽引する「古書リゼット」さんも特別参加してくださいます。「古書リゼット」さんは、読み聞かせ活動なんかもしていたはず。あと基本は古本屋さんなんですが、絵本については新刊本も取り扱っていたと思います。(あやふやですいません!)

↓古書リゼットさんについては、こちらの記事が非常によくまとまっておりましたのでご参照下さい。
鹿児島のツウな穴場。不思議な回廊の古書店「古書リゼット」
https://www.travel.co.jp/guide/article/32403/

ところで、この石蔵ブックカフェ拡大版の「月替わり特集」を「絵本」にしたのは、子育て世代のお父さんお母さんにぜひ来て戴きたいという想いがあってのことです。私達も子育て真っ最中なのでよくわかりますが、子育てしているとゆっくり本を読む時間もなくて、日々の暮らしに追われてしまいがちです。ですから、石蔵ブックカフェなんて悠長なイベントには来づらいだろうなあ…でも、子どものためとあれば息抜きもしやすいんでは? と。

あ、でも当日は絵本ばっかりが並ぶのではなく、絵本以外の本ももちろんあります。というか数量的には一般の本の方が多くなると思います。ですから、子どもの本だけじゃなく、自分用の本もきっと見つけることができますよ!

何しろ、私自身、ほぼ毎回石蔵ブックカフェで本買ってますからね(笑)


石蔵ブックカフェ拡大版「絵本と蓄音器」
6月8日(金)10:00〜20:00
6月9日(土)10:00〜17:00
蓄音器コンサート6月9日(土)14:00〜15:00
場所:南さつま市万世丁子屋石蔵(加世田唐仁原6032)
https://so1ch1ro.wixsite.com/ishigura-bookcafe


2018年5月25日金曜日

「モジョぴく」中止!→急遽「石蔵ブックカフェ」石蔵で開催!

重要な告知です!

まず、5月26-27日(土日)に予定されていた「モジョぴく」は荒天が予想されるため両日とも中止になりました。

私達としても、いろいろ準備していたところでしたので残念です。でも大雨の中でイベントになりますと、来ていただくお客様にも申し訳ないので、妥当な判断だったと思います。

しかしながら、このままこの土日何もしないのももったいない! というわけで、本当に急な話ですが、明日5月26日(土)に、「石蔵ブックカフェ」をいつもの丁子屋石蔵にて開催することにいたしました。ただし開催は午後からなのでご注意ください↓

石蔵ブックカフェ(臨時営業)
日時:2018年5月26日(土)13:00〜20:00
場所:丁子屋石蔵(南さつま市加世田唐仁原6032) 
詳しくは→ https://so1ch1ro.wixsite.com/ishigura-bookcafe/

内容は、通常と同じく「つばめ文庫」による古本の出張販売+「南薩の田舎暮らし」のカフェ(ただしいつもより準備が手薄かもしれません)です。

そして、いつもは控えめにやっている「しおりづくりWS」 ですが、「モジョぴく」の準備のためかなり材料を仕入れましたので、これにトライしていただけるととても有り難いです。基本料金500円のワークショップですけど、けっこうちゃんとしたチャームを準備しており、こういういい方はアレですけど原価が高いんでぜひよろしくお願いします(笑)

本当に急なお知らせなので、SNS等の拡散がたよりです。みなさんのお力添えをいただければ幸いです。

2018年5月22日火曜日

田んぼの草の多さにゾッとして…

ちょっと前ですが、田の草取りをしました。

例年、私はあんまり田の草取りはしません。無農薬ですが、ジャンボタニシが雑草を食べてくれるので、水管理がしっかりできてさえいればそれほど雑草が生えないんです。

しかし、今年はひどい有様になってしまいました。言うまでもなく、写真の右半分が草取りをする前の状態。稲よりも雑草の方がずっと多い!

この雑草、コウキヤガラという草じゃないかと思います。実はこの草、この数年間だんだん田んぼに広がってきてました。球根で越冬するので、耕耘するとどんどん広がり、また稲と生育期間がほぼ同じなので一度生えると根絶が難しい雑草です。しかも地下茎で増えるので、ひとたび生えると群落を作ります。怖ろしい!

そんなコウキヤガラがうちの田んぼに侵入してきたのは4年前くらい。最初は、気にもならない程度でもちろん放置でした。でも昨年あたりに、うーん、ちょっと目立つなーと思っていたところ、今年はもう「来年になったら人力で草取りするのが不可能なレベルになる!」とゾッとして、田んぼに入って草取りしました。

3時間弱でしたかね…、まあ大体は取りました。でも完全に取り除くのは難しいことも思い知らされましたね…。でもこれで3年くらいはまた大丈夫と思います。

せっかく苦労して草取りしたので、豊作だといいなあ…!

2018年5月17日木曜日

5月26-27日、「石蔵ブックカフェ」が出張します!

告知です!

5月26-27日(土日)、吹上浜海浜公園にて「モジョぴく」というイベントが開催され、それに「石蔵ブックカフェ」として参加します。

「モジョぴく」は、砂の祭典のサテライトイベントとして今回が初開催。ハンドメイド系のマルシェやワークショップ、フードなど様々なタイプのお店が参加予定。ちなみに「ぴく」はピクニックの「ぴく」で、ピクニックに行くような気分でちょっと郊外に飛び出しちゃおう、という意味なんじゃないでしょうか(推測)。

そういう趣旨のイベントですから、「南薩の田舎暮らし」が「つばめ文庫」とコラボしてやっている「石蔵ブックカフェ」も石蔵を飛び出して参加することになりました! 「石蔵を飛び出したら石蔵ブックカフェじゃないじゃん!」というのはごもっともですが、まあ細かいことは気にしないでください(笑)

で、「石蔵ブックカフェ」は会場で何をするかなんですが、いつもの通り「つばめ文庫」さんが古本の出張販売をし、わたしたちはカフェを運営します。が、会場には電気がなく発電機も持っていないので、カフェなのにホットコーヒーが出せません(涙)どうせ暑いんでアイスしか出ないとは思いますけどね…。

そして、いつもは控えめにやっている「しおりづくりWS」を大々的に開催していこうと思います。

しおり紐+チャームを2つを組み合わせてオリジナルしおりが作れるものです!

所要時間は10分程度でしょうか。基本料金は500円。風があるとやりにくそうなので、当日は微風を切望しております。

↓しおりづくりWSについてはこちらをご参照ください。
https://so1ch1ro.wixsite.com/ishigura-bookcafe/blank-3/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8Aws-%E3%82%82%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99

そしてこの他に、実は「絵本の読み聞かせ」もやる予定です。でもまだ、これに関しては詳細が決まっておりません。でもヒマしている子どもたちがいっときでも楽しんでもらえるような内容にしたいですね! 当然ですが参加は無料です。

というわけで、5月最後の土日は吹上浜海浜公園でお会いしましょう! 「砂の祭典」会場じゃないので間違えないようにしてくださいよ! もちろん入場無料。

【情報】モジョぴく
https://www.instagram.com/mojopic_/
日時:2018年5月26-27日(土日)10:00〜16:00
場所:鹿児島県立吹上浜海浜公園
出店者:以下の通り
5月26日(土)
  • ☆GAMINE☆
  • まるCAFE
  • Rinoshin & bochi bochi
  • 睡眠専門アロマセラピストのお店【ボヌール】
  • hope
  • カイロプラクティック・ウィザス
  • bmb.....
  • mori leather + Sherius
  • 手作り菓子工房BroadBean
  • kohiru × ウラニワ。
  • malon
  • RE:BORN
  • きせかえドール服Maya
5月27日(日)
  • SPICE COLOR
  • Aprico
  • &moze
  • ma-bo
  • little&mi_ma
  • one hert
  • 1103
  • 星とふくろう
  • 福元農園
  • teshigotoya309号室
  • Bansei Studio
  • 焼菓子店kukushka
  • kokeke
  • pods
  • からあげ八鶏伝
  • ウマトヒツジ
  • charmaйt×beautё
  • アンクルバーム
  • Piyo工房
  • つる屋菓子舖
  • たねー's
  • 長屋そば部会
両日出店
  • petit*jerme
  • pink hippopotamus
  • ラパーム
  • パパス カントリー
  • Glitter×chouchou
  • MOCA
  • zakka+ handmade[moze]
  • Bijou
  • IKAM&Aj
  • Nico☺
  • yuhand
  • 三日月クリーム
  • Jahkebab ジャーケバブ
  • ジェラートカフェCOCO
  • 食堂勝八
  • 石蔵ブックカフェ
  • porco
  • la mimosa
  • ミチヨ食堂
  • tysm
  • 祭屋カイチ
  • Cafe Espresso 114
  • AD
  • CarroCafe
  • Sea Jewel
  • Lea+
  • coronico +メナード化粧品アーリーサマー
  • walnut'93
  • and more
  • CanBUTh Store
  • Arc-en-ciel
順不同

2018年5月13日日曜日

かぼちゃの葉っぱから木漏れ陽が

かぼちゃが実り始めています。

収穫は約2ヶ月後ですが、もうこの段階でどのくらいの収量があるかわかってきます。このまま順調にいけば、「すごく豊作ではないけどそれなりな感じ」ですね。

でもちょっと心配なことが。

どうも、葉の茂りがよろしくないんです。写真を見ていただければ、木漏れ陽がかぼちゃの実にあたっている様子が分かりますよね。しかしこの時期は、葉っぱがわーっと繁って木漏れ陽なんか届かないはずなんですよ。葉っぱの下はもっと薄暗いのが正解。

ではなぜ葉の茂りが十分でないのか。

考えられるのは肥料の不足です。今回は、元肥は例年通りでしたが追肥を例年の30%減くらいにしてみました。やっぱりこれが大きいような気がします。

ついでに元肥もちょっと足りないような感じでしたね。いや、最初はむしろ勢いがありすぎるくらいかと思っていたんですけど、その勢いが追肥まで持たなかった様子。

でも化学肥料はやりすぎの方がよくないので、ただ肥料をたくさんやればいいというわけでもないんです。植物の生育バランスが崩れるだけでなく、窒素の流亡による地下水汚染なんかも問題になりますし。

肥料の匙加減ってなかなか難しいものです。

2018年5月9日水曜日

遂に電柵を設置しました

最近、イノシシの活動がヤバイです!

畑をめっちゃめっちゃにされることもしばしば…。私のメインは果樹なので、直接的な被害はそれほど大きくはないんですが、畑にボコボコ穴を開けられるのは困りものです。

そして、今年は田んぼにもかなり頻繁にイノシシが入っています。代掻きをしているときから、毎日田んぼを通行していました。通行だけじゃなくて、田んぼの真ん中で糞までしていました。そこまでリラックスしないで欲しい…。せめてもうちょっと緊張感をもって人里に出てきて欲しいですよね…。

イノシシは、巡回コースを決めて毎日行ったり来たりするので、このようにイノシシのコースに組み入れられてしまうと、もう大変です。かなり荒らされるのは確実です。ここは、去年まではイノシシがそんなに来るところではありませんでしたが、今年はここもイノシシのテリトリーになってしまいました。

そんなわけで、今年は遂に田んぼに電柵(電気柵)を設置しました。高圧な電圧がかかっていて、イノシシが触れると電流が流れるしくみのアレです。

ポールも含めて、だいたい7万円くらいでした。ちょっと手痛い出費ですけど背に腹は替えられないです! 行政がちょっと補助もしてくれますしね。

果樹の畑の方もなんとか対策したいですが、こちらは電柵だととてもじゃないけど管理しきれないので、しっかりした柵を作るなど別の方法を考えないといけないですね。

でも一番いいのは、イノシシを捕獲することです。人里の面積がかなり後退して山が豊かになりすぎ、イノシシが本当に増えている状況なので、頭数を減らさないことには被害は軽減されないでしょう。猟友会の人たちの活躍に期待です…!

2018年5月3日木曜日

「砂の祭典」と「南薩の田舎暮らし」2018年版

2018吹上浜砂の祭典、始まりました!

前日まで暴風雨って感じのヤバい雨が降っておりましたが、初日は爽やかな晴天となり、多くのお客様が訪れていたと思います。

「南薩の田舎暮らし」では、今年もいろんな形で「砂の祭典」に関わっております。

まずは、私(店主)は砂の祭典の広報部員となっていて、今年は広報部員らしい仕事はほとんど何もしていませんが(笑)、祭典期間中のシャトルバス停のお手伝いをちょっとしております。

ちなみに完全に地元民向け案内ですが、万世にお住まいの方は、万世中横の駐車場より無料シャトルバスが出ておりますので、そちらをご利用いただくのがすごく便利だと思います! 駐車場に車を駐めてなくても使えます。

次に、観光協会のメンバーとして、物産コーナー(展望台の下)に「金柑とたんかん」のコンフィチュールと、ジンジャーエールシロップを置かしてもらいました。ちょうど丁子屋さんの横のブースが開いていたので、「石蔵ブックカフェコンビ」として並べて置いてみました。コンフィチュールやシロップはもちろん、お醤油や「なごみ酢」も買って下さいね!

そして、今年もやってます「砂カフェ(SUNA CAFE)」!

そこで、「きょうりゅうクッキー」なるものを販売しているのですが、これは実は「南薩の田舎暮らし」の製品です。

これは、恐竜の卵型の容器に、恐竜の形をしたクッキーと恐竜のミニフィギュアが入っています。一種の「食玩」ですね。「なんで南薩の田舎暮らしが食玩を…!?」というと、こんな事情があります。

そもそも今回の砂の祭典のテーマが「ジュラシックファンタジー」になったのは、「今年の鹿児島は明治維新をテーマにしたイベントが多いけど、子どもたちに喜んでもらうために、今年だからこそ子どもが喜ぶシンプルなテーマにしよう!」という考えがあってのことなんです。そこで、砂カフェから子ども向けお土産製作の話をいただいた時、子どもの視点に立って考えてみて「やっぱり恐竜のフィギュアが入ってる方が、子どもは喜ぶんじゃないか?!」と、こんな製品になりました。

とはいえ当然ながら、クッキーの方もかなり美味しくできてますよ! あと何よりこの卵型の容器が面白いです。これ、何かに使えそうなんですよねー。使ってみて下さいね。

ちなみに、砂像の様子ですが、私は初日あんまり時間がなくて写真を撮っておりません。Instagram → #砂の祭典 で見て戴くのがむしろ早いかと…。
https://www.instagram.com/explore/tags/%E7%A0%82%E3%81%AE%E7%A5%AD%E5%85%B8/?hl=ja

あと、「南薩の田舎暮らし」は関わっていませんが、今回の砂の祭典で密かにローンチ(立ち上げ)されたプロジェクトがあります。

その名も「ミナミナマップ」!

テーマ毎に様々なマップを作っていっちゃおうというプロジェクト。InstagramやFacebook、ブログは既に稼働しており、南さつま期待のWEBメディアとなっております。でも詳細は後日!(気が向いたら)

そんなわけで、まずは会場でこのマップを探してみて下さい!

↓Instagram
https://www.instagram.com/minamina_map/ 
↓Facebook
https://www.facebook.com/minaminamap.minamisatsuma/
↓ミナミナマップblog
https://minaminamap.blogspot.jp/

あ、忘れていましたが最後に告知です!

5月26・27日(土日)に、砂の祭典関連イベントの「モジョぴく」に、「つばめ文庫」さんとコラボでやってるプロジェクト「石蔵ブックカフェ」が出張販売いたします。「南薩の田舎暮らし」では、カフェ+「しおりづくりWS」をやる予定。
 
こちらは砂の祭典会場ではなく!「吹上浜海浜公園」でやるイベントです。お間違えのないようにメモっておいてください(笑)

【情報】モジョぴく
日時:2018年5月26-27日(土日) 10:00〜16:00
場所:県立吹上浜海浜公園 ※「砂の祭典会場」ではないので注意!
↓詳細は、モジョぴくInstagramでご確認下さい。